コラボレーション
COLLABORATION
ピースアート推進室が推薦する「アーティスト」や「作品」を、「企業」や「組織」のプロジェクトやプロダクトとマッチさせ、より広く大きな市場作りを目指しています。
障がい者アートの価値の創造と可能性の拡大を図りながら、企業や組織にとっては地域社会貢献やCSRの一環としてだけではなく、オリジナルコンテンツ事業への展開も可能です。
-
1etranger di costarica
ピースアート ×
エトランジェディコスタリカ de 文房具 -
2subaru coffee
ピースアート ×
昴珈琲店 de フレッシュバックコーヒー呉市でコーヒーひと筋60年の自家焙煎珈琲専門店「昴珈琲店」の人気オリジナル商品「フレッシュバッグ」(カップオンコーヒー)は46種類をラインナップ。また「呉特別支援学校」では地域の方々にコーヒーでおもてなしする「パティオカフェ」を開催しており、2016年4月には生徒たち自らが「豆の配合」「抽出」「試飲」を繰り返し、昴珈琲店協力のもとオリジナルのブレンドコーヒーを創り出しました。「フレッシュバッグコーヒー」はパッケージのデザインがとても印象的で、中身の豆をパッケージで表現していることが特徴の商品であることから「呉特別支援学校のオリジナルブレンド」で「ピースアートのパッケージデザイン」商品化してみたらどうか?と試験的に製造販売したところ好評となり、現在まで毎年バージョンアップして企画販売中です。
-
3camino
ピースアート ×
カミーノ de FANO -
4hansaclassworlds
ピースアート ×
ハンザクラスワールド de Tシャツ -
5POWART
ピースアート ×
POWART de イベント2018年12月、広島大学教育学部の学生さんが、障害のある作家さんの公開絵画制作を見たことをきっかけに「人の心を動かす力(パワー)をもつアート」=「パワート」の魅力を発信するボランティアサークルを立ち上げました。主にピースアートの作品・作者の活動を中心に広めていく活動を行っています。鬼頭純平さんの作品から自分たちでオリジナルのTシャツの制作・販売を行い、地元のイベントや大学行事などで商品の販売を通じてピースアートの広報役としても活躍しています。昨年は独自で初のアール・ブリュット展を開催。2020年7月現在メンバーは教育学部,理学部,工学部など幅広い分野の学生で構成でパワフルに活動中です。
※POWARTの活動は中国新聞にも取り上げられました。
-
-
6MAZDA
ピースアート ×
マツダ株式会社 de デジタルアート2021年8月19日(木)~9月16日(木)の期間、マツダニュースレター登録特典として、鬼頭純平さんの描くMAZDA2特別仕様車Sunlit Citrus(サ ンリットシトラス)のデジタルアートプレゼント企画を実施しました!「The Valuable 500」に加盟するマツダ株式会社(以下マツダ)が同じ広 島県内で障がい者アートを支援するプロジェクトのピースアートに共鳴して頂いたことがきっかけとなり実現し、ピースアート商品デザインに も定評がある鬼頭純平さんの、生き生きとした作風に感銘していただき、鬼頭さんが作者として選ばれました。
普段は人や動物、植物などを多く描き車を描くことは少ない鬼頭さんですが、今回、燦々と輝く太陽の下での南方への旅がイメージされている、MAZDA2 特別仕様車Sunlit Citrusが、鬼頭さんの魂が吹き込まれた生き物」のような、鬼頭さんらしさあふれるものとなりました。
-
-
7DEART
ピースアート ×
木住販売de 端材アート2021年10月、木住販売株式会社のhazaiLAB.プロジェクト「端材deアート」の第一弾として、ピースアートのアーティストと作品制作をスタートしました。 住宅を建てる際に出る木材・合板・クロスなど、ねむっていた端材に、様々なアート・クリエイティブを取り入れ命を吹き込み、日常の生活や暮らしの中に「ワクワク」や「感動」を生み出す目的で、端材を再利用したアップサイクルなプロダクトとして今後も新たな商品開発を進めていきます。